2023年3月20日(月)資格認定委員会が開催され、下記の方々の認定の決定がなされました。公認情報セキュリティ監査人情報セキュリティ監査人補情報セキュリティ監査アソシエイト情報セキュリティ内部監査人1名5名5名6名
2023年3月7日(火)2023年度 第1回 情報セキュリティサービス基準審査登録募集を開始 情報セキュリティサービス基準審査登録の2023年度 第1回登録申請募集を開始しました。 詳細は当協会の情報セキュリティサービス基準審査登録委員会ホームページをご確認ください。
2023年2月8日(水)「資格認定委員会」では、「チャレンジ制度」の対象者からご提出いただいた 「報告された資格維持活動の証跡」を確認し、報告された下記の 資格維持活動を実績として認めましたので報告いたします。 9月30日有効期限の資格登録者の 「2021年10月1日~2022年9月30日」を活動期間とする資格維持活動 また、今回のチャレンジ制度で2名の方が証跡の提出がされず資格継続できませんでした。 資格維持活動の際にはその都度、証跡の保管をお願いします。
2023年1月6日(金)本日、2023年の情報セキュリティ十大トレンドを公開しました。 詳細は下記ページよりご確認ください。 https://www.jasa.jp/seminar/sec_trend2023/
情報セキュリティ監査制度民間企業や政府、地方自治体等の情報セキュリティ対策の監査を目的とした制度です。 監査人制度(CAIS)情報セキュリティ監査人に求められる知識・経験・技術に応じて、資格を認定します。 情報セキュリティ内部監査人能力認定制度情報セキュリティ内部監査の質を高めるために、情報セキュリティ内部監査人として、一連の業務を理解し、監査業務の実務に携わることができる者の能力を認定する制度です。
JASA - クラウドセキュリティ推進協議会クラウド情報セキュリティ監査は、事業者が行うべき情報セキュリティマネジメントを定め、安全性を明確にする仕組みです。 情報セキュリティサービス基準審査登録制度基準に適合するサービスの台帳を公開することで、品質の維持・向上に努めている情報セキュリティサービスを利用者の皆様に示し、その普及に結び付けることをねらいとしています。