| パーソナルデータ監査WG | 国際標準化WG |
パーソナルデータ監査WG
活動目的 | ビッグデータの普及により個人情報をはじめとするパーソナルデータを積極的に利用してビジネスに役立てるケースが急速に拡大しており、パーソナルデータの不適切な取扱いにより権利利益が害されるリスクが懸念されている。 2022年4月より改正個人情報保護法が施行され、パーソナルデータの利活用が様々な仕組みを通して進んでいるなか、パーソナルデータの保護のために必要なルールを遵守していることの検証が求められる。 2022年度の活動目的は、改正個人情報保護法、パーソナルデータの保護に関連するJIS規格およびISOの規格等を調査し、情報セキュリティ監査に資する情報の整理を活動目的とする。 |
---|---|
活動内容 | 以下の内容を主な活動内容とする。
|
活動頻度 | 2ヵ月に1回程度の会議の開催を予定 |
参加メンバー | |
特記事項 | なし |
国際標準化WG
活動目的 | 情報セキュリティに関わる国際標準の動向を調査し、あわせて国際標準の作成をおこなうことで、情報セキュリティ監査制度の普及等に係る企画などの基礎情報を収集する。 |
---|---|
活動内容 |
|
活動頻度 | 平均的には年4回 |
参加メンバー | 情報セキュリティ監査制度に知見がある人 ISOの規格に関する最新動向を知りたい人 情報セキュリティに知見のある人 英語力がある人 国際会議で活躍したい人 |
特記事項 | なし |