2025年度 第2回定例研究会(2025/8/25)
<情報セキュリティ監査における運用状況評価と母集団の重要性>
2025年08月25日開催
EY新日本有限責任監査法人
ディレクター
齋藤 貴祐 氏
講演概要
本講演では、情報セキュリティ監査の中でも「運用状況評価」に焦点を当て、特にその評価において重要となる「母集団」の考え方について理解を深めることを目的としています。
情報セキュリティ監査では、運用状況の有効性を確認する場面が多くあります。その際、評価を正しく行うためには、適切な運用状況評価のプロセスを踏むことが不可欠です。
特に、評価の対象となる「母集団」の内容に誤りがあると、監査結果に重大な影響を及ぼし、誤った結論を導いてしまう可能性があります。
本講演では、運用状況評価の基本的な流れとともに、母集団の特定や取り扱いにおける注意点について、具体的な事例を交えながらわかりやすく解説します。
開催要項
2025年8月25日 (月)
18:00~19:30(開場 17:30)
Web会議にて開催
※詳細は後日ご案内をお送りします。
※今回のセミナーは一般の方はご参加いただけません。
(満席になり次第お申し込みを締め切ります)
JASA 定例研究会(オンラインセミナー)ご参加について
JASA 定例研究会(以下、セミナーと表記)の開催にあたって、注意事項をよくお読みになってご参加ください。
受講用のURLは、後日メールでお知らせします。
■受講に必要なもの
・パソコン・タブレット端末・スマートフォン*¹のいずれか
*¹ スマートフォンの場合、事前にアプリ(Microsoft Teams)のダウンロードが必要
です。
※スマホやタブレットでもご参加いただけますが、パソコンでの参加を推奨します。
なお、ガラケーではご参加いただけません。
・イヤホン(任意)
<注意事項>
・当日は、お時間に間に合うようご準備をお願いいたします。
・インターネット回線速度及び、パソコンの動作検証については参加者ご自身で
確認をお願いいたします。
・当日、回線やパソコンの不具合により万一受講ができない場合、日程変更を
承ることはできません。
・本セミナーの録画・録音・撮影、および資料の2次利用、詳細内容のSNSへの
投稿は固くお断りいたします。これらセミナー内容の登用が発覚次第、著作権・
肖像権侵害として対処させていただくことがございます。
・当日講義内容の変更、ご質問対応の状況などにより時間が前後することが
ございますがあらかじめご了承ください。
※講師が急病となった場合など、やむをえない理由により、開催を中止または延期
させていただく可能性がございます。
プログラム
18:00〜18:05 【開会】
特定非営利活動法人 日本セキュリティ監査協会
18:05〜19:15 【講演】
情報セキュリティ監査における運用状況評価と母集団の重要性
ディレクター
齋藤 貴祐 氏
19:15〜19:25 【質疑応答】
19:25〜19:30 【連絡事項】
19:30 【閉会】
参加お申込み
<JASA会員、CAIS・QISEIA限定> お申込みにはログインが必要です。